(ヒマな大学生の為の)バイト哲学~バイト選び編~

「あ~、今月20日間連続で飲みだ。」

 

あたしは都内私立大学(文系)に通う、大学3年生。

授業はそこそこに、ヒマさえあれば飲みに出掛ける毎日。

入学して以来、油モノとアルコールで顔周りはもうパンパン。

なのに、おサイフは多額の交際費でスリムになっていく一方・・・。

 

「あたし、全然お金無いじゃん!!!」

 

気付かぬうちに、自分が貧乏なブスに成り下がっていることに気付いた。

一部の方を除いて、お金というのは簡単に手に入るものではない。

何かしら苦労をしなければいけないのだ。

 

そこであたしは、バイトを探し始めることにした。

 

 

今回お送りするのは、

「(ヒマな大学生の為の)バイト哲学~バイト選び編~」

 

これはあくまでも時間を持て余した大学生向けであって、バイトを将来の仕事に繋げたいと考えている、あるいは生活費や学費を稼いでいらっしゃるカンシンな大学生の方には全く当てはまらない内容です。どうか軽蔑の眼差しを向けるだけに留めてください。殴らないでください。

 

 

§1 チェーン店を選べ

◆マニュアル

複数の店舗にそれぞれ従業員を抱えているのですから、統制をとるためチェーン店には多くの場合マニュアルというものが存在します。

マニュアル化された仕事は、書いてある通りにやれば誰でも出来る便利なシステムです。

 こんな叫びが聞こえてきそうです。「自分にはもっと出来ることがあるのに、そんな決まりきった仕事なんてつまらないよ!!」

否。

まず、遊ぶ金目的でバイトをするような下心満載の人が自分の能力を生かそうなんて考えるのが間違っています。

そもそも能力なんてないし、雇い主からもそんなことは期待されていないと思った方が良いでしょう。

何か特殊な能力に長けたスペシャリストよりも、全員がまんべんなく仕事の出来るゼネラリストであるほうが仕事全体の効率が上がります。

 

仮に釣り銭チェックの作業が異常に速いコンビニ店員がいるとします。

バンバンお札捌いてます。

半沢直樹も二度見するレベル。

そこで、この店員に「公共料金の支払いをしたいんですけど」と頼んでみます。

釣り銭チェックスペシャリスト、急にあたふたしだします。

レジのエラー音がピンポン♪ピンポン♪と陽気なリズムを生み出し始めました。

 

全然意味ないじゃないですか。

 

誰でも出来る、マニュアル化された仕事を、普通に、まんべんなくできるゼネラリストでありたいものです。

 

 

◆シフトの融通が利く

チェーン店といっても業態は様々です。斜向かいにあるじゃん。ってぐらい意味不明な店舗数を誇るコンビニや、駅周辺に3店舗もあるんだね。っていう飲食店など。

 

上記のようにチェーン店は仕事がマニュアル化されているため、従業員はどの店舗にいても大体同じように仕事が出来ます。困ることがあるとすれば、いつもの店舗よりトイレまでの距離が地味に遠かった、ぐらいでしょう。

 

「この日はオール明けだからバイト入れたくないな」というけしからん理由でシフトを入れなくても、罪悪感なんて抱く必要はありません。自分と同じような人が、他店から応援に来てくれますから(ヘルプですね)。交換可能です。駒です。

 

おすすめ出来ないのは、郊外型のやたらでかい店舗(ドラッグストアやホームセンター)。

これらのお店はそれぞれの店舗が離れていて、電車や車での移動が必至です。そのため、ヘルプという制度を簡単に組み込むことは出来ません。

 

近隣にそこそこの店舗数があるチェーン店を選ぶべし。

 

 

 

 

§2 長い時間働くな

 

◆ガッツリ稼ごうとしない

ここは声を大にして発言したいところです。

ガッツリ稼ごうとして、丸一日をバイトに費やす人をよく見かけます。

f:id:enkbutter:20141022005352j:plainこういう

 

 

ですが、思い出してください。あなたは遊ぶ金目的でバイトを始めたはず。

丸一日をバイトに費やして遊ぶ時間が無くなってしまったら本末転倒です。

 

また、長時間働くと確実に疲れます

まずは遊ぶ時間の確保に努めるべきです。

 

 

◆ちょっと頑張って早起きする

上と同じ時間割でも、頑張って早起きをすることで、バイトの時間と遊ぶ時間の確保を両立出来ます。

f:id:enkbutter:20141022011229j:plain

まぁ、確かに稼ぎは減りますが。

ポイントは、朝~昼までしか働かないということ。これ以上働くと遊ぶ時間は失われるし、疲れます。

短い時間でシフトを出せるのも、シフトの融通が利くチェーン店という前提があってこそ。

 

 

早起き型バイトは、ぶ〇こうに多い半夜間学生タイプの場合その威力を存分に発揮します。

 

f:id:enkbutter:20141022011635j:plain

 

バイトを終えて授業に直行するため、遅刻の心配なし。

6限を除き、夜はフリー。

全休もある。

わたしはこの生活で、月100時間以上の稼ぎを得ました。

 

 

 

今回のまとめ

遊ぶ金目的でバイトを始めるヒマな大学生は

 

・チェーン店であること

・長い時間働かないこと

・頑張ってちょっと早起きすること

 

以上の点に留意することで、脱・貧乏ブスを図れることでしょう!

 

 

次回は「(ヒマな大学生の為の)バイト哲学~実践編~」をお送りする予定です(しないと思います)。