におい

■春 朝が来るまで雨が降っていたのか、少し湿ったような。時折つめたい顔を見せる風のような。見頃を過ぎたソメイヨシノを見上げたときの、緑色に透ける光のような。 春のにおいって何か正体があるのだろうかとふと思って調べてみたら、あっさり答えが出てし…

花のない生活

ほどほどに陽当たりの良い台所で、小さな鉢の観葉植物を二つ育てている。どちらも元々は実家にあり、伸びすぎた茎を切って分けてもらったものだ。自宅に持ち帰って水を入れた瓶に挿しておき、根が生えるのを待ってから鉢に植え替えた。 二つのうち、一つはブ…

環境のせい/自分のせいという発想のコペルニクス的転回

「環境のせいにするな」とよく言われるが、普通に環境のせいはあるんじゃないのか しばらくローテーブルしか家具のない部屋で生活していたところ、一切のやる気が起きず、惰眠を貪ることが多くなった。 たまにPCを使って作業をするときは、テーブルの上でPC…

MacBook Airを買い替えるにあたり背中を押してほしい

PCの買い替え。これは(さほど裕福とは言えない)20代の人間にとって、割と大きな問題のように思える。特に、そのPCがなければ収入源が絶たれるという切迫した状況でもない限り、即決することもできないまま、延々と悩み続ける羽目になる。 とは言え、機械は…

パターンにまつわるあれこれ

子どもたちを自然の中に放置すると、しばらくしてそれぞれの興味に従って「観察するもの」を選び出す。あるものは昆虫を眺め、あるものは花を眺め、あるものは海岸に寄せる波を眺める。そうしているうちに、子どもたちがふっと観察対象のなかにのめり込む時…

鬼が居ないのに洗濯しない

決めるってのは結構しんどい。 引っ越ししてみようかなと思い、ネットで賃貸住宅の情報を見る。広い部屋、古いけど味のある造り、賑やかな街……今とはちょっと違った生活を想像するとそれだけで楽しくなる。しかし、そんなわくわくした気持ちもすぐに蓋をされ…

デカいものを全身で浴びに行く

「モネ展」初日に行ってきた。 パリのマルモッタン・モネ美術館には、モネが86歳で亡くなるまで手元に残した作品が数多く所蔵されている。今回はこのコレクションのうち、画家が10代で描いたカリカチュア(風刺画)から、生前に発表されることのなかった家族の…

近所の美術館を久々に訪れた話

家から歩いてすぐのところに北浦和公園がある。その中には埼玉県立近代美術館があって、先日そこに企画展を観に行った。9/6まで開催される「動く、光る、目がまわる!キネテッィク・アート」(http://www.pref.spec.ed.jp/momas/)は、平面作品や映像作品のほ…

(ヒマな大学生の為の)バイト哲学~バイト選び編~

「あ~、今月20日間連続で飲みだ。」 あたしは都内私立大学(文系)に通う、大学3年生。 授業はそこそこに、ヒマさえあれば飲みに出掛ける毎日。 入学して以来、油モノとアルコールで顔周りはもうパンパン。 なのに、おサイフは多額の交際費でスリムになってい…

心のノートって、覚えてますか

首都医校 2014年度TVCM 患者が自分篇【首都医校ch】 - YouTube 「自分だったらどうしよう」。 相手を自分自身に置き換えて考えることは、わたしたちが昔から、学校や家庭で教え込まれてきたことだと思います。 「自分がされていやなことは、ひとにしてはいけ…

【あなたの人生をマヨネーズ瓶に例えると】

プリクラを撮る女子たち

1、はじめに この写真は、見ての通りプリクラである。 最近でこそ、デジタル一眼カメラの流行やスマートフォンの性能向上によってカメラを用いた写真撮影があらためて注目されているが、わたしたちの年代の女子にとっていちばん身近だと言える写真は何と言…

女子トイレ/持たざる女

いつでも混んでいる場所。 それは駅?デパート? いやいや、 女子トイレだ。 殿方は連れの女性がトイレに行ったきりなかなか戻って来ず、イライラしたという経験が少なからずあることだろう。 実は、女子トイレというのは単なる用足しの場ではないのだ。 ま…

ヒートテック大ヒットの原理

ヒートテック。 今や言わずと知れた、ユニクロの看板商品です。 これ、とてもあたたかいですよね。 わたしも高校の頃から愛用しています。部活でソフトボールをやるときには、アンダーシャツとしても使っていたものです。 こういう あれ、着てないやん ヒー…

サブカルチャーとサブカル女子

「サブカル」。 サブカルチャーの略語です。 サブカルチャーという用語は、もともと「主流文化に反する個人のグループ」という意味を持っていました。「サブ」というのは社会的マジョリティの文化・価値観から逸脱した、エスニック・マイノリティやストリー…

(1)はじめに

ブログを書くのなんて多分高校生以来です。久しぶりに書くにあたって、過去の自分の日記を参考にしようと思い、ちょっと見てみましたところ、 つらつらと検証をやっていたり、 当時ハマっていた葛飾北斎の漫画制作キットで作った画像をアップしていたりなど…